「感情」の大切さを子どもたちに伝えるために
===============
夏休み!
親子で「感情」と「言葉」を繋ぐ
ワークショップ2025
===============
開催中です!
10組の親子が参加してくれています。
LINEを使った日々の「感謝ROOM」
は、全員参加。
毎日の投稿でひとりひとりの
個性が見えてきて、
まだ一度も会ったことのない子の
ことも興味津々だったり。
楽しんでくれている子も多いようです。
実際にzoomでのワークは、
1回はお話ししやすいように
2組づつの親子でやっています。
2組と言っても、大人子ども合わせると
4〜6人いるので、
それぞれのお話をみんなで
じっくり聞きながら進めます。
1回目は、
「感情ビンゴ」「感情マップ」で、
自分の感情に意識を向ける
ゲームをしました。
他にも、感情ってどういうものなのか?
というレクチャーも年齢に合わせで少し。
本当に本当に、感情って
人生を創っていく元になる。
さらには幸せかどうかを決める
※だって、「幸せ」と感じるのは
感情があるから!
不幸と感じるのも感情のせい!
ものすごーく大切なものなのに、
自分からしっかり求めないと
学ぶ機会がありません。
大切なものだと知る機会もない。
でもでも、
こういう大切なものだからこそ、
小さい時から知ってほしいし
日々の生活で上手く扱えるように
練習することが大事。
そんな思いをのせて、やっています。
1回目終了後にいただいたご感想です。
(小4男の子のママより)
(小6男の子のママより)
親子の関係で課題を感じている方
子どもだけでなく
自分もあまり感情に意識を向けて
こなかったことに気づかれた方
思春期で扱いが難しいと感じている方
子どもともっと信頼関係を育みたいと
思っている方
いろんな方が参加してくれています。
今からでも興味がある方は、
お問い合わせ フォームより
ご連絡くださいね。
IRMトレーナー
奥山リエ子