カテゴリー: 自己肯定感 感情のコントロール
やる気がでないときの一番の栄養【Visionの創造ワークショップより】
2019.12.21
カテゴリー:自己肯定感 感情のコントロール
前回の「ワクワクチャージの方法」では、 「考える」ことで、 光(ワクワク)をチャージするための 光源へのトンネルを掘ることができる。 というお話のシェアをしました。 今日は「考える」ことについて、 講座で幸 […]
【ご感想】Visionの創造ワークショップ
2019.10.30
カテゴリー:自己肯定感 感情のコントロール
今回は、「ヴィジョンの創造」がテーマのワークショップでしたが、 自分の将来について全然考えられていない状態で参加しました。 自分がこれからどうしたいのかわからないことがずっと苦しくて、 ただ何もせずに生きていることが辛く […]
自己否定の意識が出た時はどうする?
2019.07.31
カテゴリー:自己肯定感 感情のコントロール
おはようございます(^^) 江渡由美です。 今日は、昨日に引き続き、 IRMエキスパートガイドの「間野智子さん」より、 【自己肯定感】についてのお話です。 昨日は、 『自己肯定感が低い「意識」とは?』 についてお伝えしま […]
自己肯定感の低い「意識」とは?
2019.07.30
カテゴリー:自己肯定感 感情のコントロール
おはようございます(^^)江渡由美です。今日は、IRMエキスパートガイドの「間野智子さん」より、【自己肯定感】についてのお話をご紹介致します。(※ IRMエキスパートガイドとは…《IRM実感トレーニング》を修了し、広く多 […]
他人という鏡を○○で磨くと自分が輝く!
2019.07.29
カテゴリー:自己肯定感 感情のコントロール
おはようございます(^^) IRM認定インストラクターの奥山リエ子です。 今日も「ハッピークリエーター」についてご紹介します(^^) ○●○ーーーーーーーーーーーーーー●○● ハッピー・クリエーターとは・・・ “そこにあ […]