カテゴリー: 自己肯定感 感情のコントロール

つまづいても軽やかに進むために習得するといいもの

2020.09.28

昨日は 第118回IRMベーシック講座でした(^^)   今回の講座は シェアや対話を中心にしたのですが、 シェアされた内容に対しての アドバイスを 早速<感情学修>をして 送ってくださった方がいました。 その […]

モヤモヤの着地点。

2020.09.25

最近、お友達と話していて ふと思ったのですが・・・   対人関係などで モヤモヤがおさまらない時に目指す 「着地点」 どこにしていますか?       例えば・・・   […]

「想像力の価値」

2020.09.15

ちょっと考えれば分かったのに・・・ という経験はありませんか?   少し未来を想像することで 望まない現実を創造することを 避けることはできます。   それができない理由の多くは 感情的になっている時 […]

何をコツコツ積み上げますか?

2020.09.14

一昨日髪切りました(^^) さらにすっきり。   いつもお願いしている美容師さんは、 雑誌やテレビのヘアメイクのお仕事も されていたそうで、 メディアによく出ている占い師さん、 スピリチュアル系の方を 担当する […]

自己肯定感を考えたムーミンの本

2020.09.9

今年はムーミン誕生75周年。 昨年はムーミンの本の 新版がでたということで、 買って読んでいます。   30年ぶりに改めて読んでみたら、 スノークのお嬢さんの 自己肯定感が高すぎて眩しいです。   キ […]